今後はスマートフォン、タブレットなどのモバイル端末で
WEBサイトを閲覧する機会がますます増えていきます。
また、多くのユーザーでパソコンと同様にサイトへのアクセスは、検索エンジン(Google、Yahoo)から始めることがほとんどです。
現状はパソコンの検索結果と同じ結果が、スマートフォンでも
表示されることから、ネットの誹謗中傷的なサイトおよびページを無視することもできません。
何らかのトラブルに巻き込まれ
自社の商品名、サービス名、会社名、代表者名などのキーワードで
検索すると誹謗中傷・風評被害に関する問題となるサイト・ページが表示されて
困っている方
一度、弊社にご相談ください。
早急な問題解決プランをご提案させていただきます。
【ネット誹謗中傷対策サービス/逆SEO】
http://guardman.info/
【カテゴリー/株式会社マイスタンダード】
レッド&ブラック 株式会社マイスタンダード 企業ロゴマーク!
株式会社マイスタンダードのロゴマークは、MyStandardの頭文字Mの字を
モチーフに、レッドとブラック色で企業カラーを表しています。(社長曰く…)
レッドの赤色で積極性を表し、移り変わりの激しいIT業界で、いついかなる時も積極的に行動できる!
ブラックの黒色で、株式会社マイスタンダードの新しいスタイルで古いものを書き換える!
ロゴには、そんな2色の意味合いを含んでいます。
株式会社マイスタンダードは、今年で6期目まだまだ社長の思いは実現できていませんが
今後も社員一同、頑張ってまいります。
余談ですが
起業するにあたって、会社の名前とロゴマークはセットに考えられているように思います。
ロゴマークの無い会社では、何か不都合があるのかもしれない。
名刺、パンフレットでロゴ無しでは、受け取った人の印象に残りにくい?
そういえば、レッドとブラックカラーの弊社のロゴは、どのような素材にもマッチさせやすい気もします。
ロゴマークは、形の他に、どのような用途に使うのか?色も考えて作らなければいけませんね。
後
ロゴマークを定期的に変更してもいいのかな?
会計士 SEO対策 WordPressでWEBマーケティング 260倍以上の集客効果
SEO対策 大阪
PDFドキュメント作成システムもご利用いただけます。※別途費用が発生いたします。
近年、会計士業界もWEBからの集客が、顧問契約の増加に有効となってきています。
検索エンジン(Google,Yahoo)で上位表示されているかによって
WEBマーケティングの成功、失敗が決まってきます。
今までのように、ホームページを開設しているだけでは、WEBからの集客は期待できません。
会計士の業種上、顧客に向けてのドキュメントが豊富にある中
どんどんサイトを更新していかなければ、宝の持ち腐れとなってきます。
ユーザーが望む文章、事例がたくさんある強みは、今後スマートフォンで
爆発する新しいWEBの世界を渡り歩くことができそうです。
(MS WORD, PDFドキュメントを一括でインポートするプラグインもご用意いたします。※別途費用が発生いたします。)
また、ただ単にサイト、ページを更新するだけでは、効果的なWEBマーケティングに
つながりません。
検索エンジンに有利な形でのサイト更新、管理スタッフが更新しやすい、お客様が見やすい、利用しやすい
ようにサイトを構築、更新していかなければなりません。
そこで
弊社のSEO対策に有効なサイト更新システムを活用することで
WEBマーケティングが200倍以上の効果が期待できます。
■弊社のサービス内容
① WEBマーケティングに200倍以上効果がある
[会計士 地域] 主要キーワードの他に、あらゆる専門キーワードで検索エンジンの上位を独占
② 誰でもサイトを簡単に更新できる
無料のブログサービスをご利用になられている方、知識がある方なら問題なくご利用いただけます。
また、知識が無くても習得まで数日で可能です。
③ お客様が利用しやすいサイト
分かりやすいシンプルなデザイン、高速でページが表示される!サイトが重くないなど
・独自機能の設置
・外部SEO対策
そのほかにも多くのメリットがたくさんあります。
「費用」
初期費用
298,000円~
月額費用
30000円~
お問い合わせ
株式会社マイスタンダード
(Wordpress構築サービス、メンテナンスサービス、システム開発、システム構築)
会計士のSEO対策のことなら、弊社に何でもお任せください。
新年明けましておめでとうございます。今年も始まりました
新年明けましておめでとうございます。
今年も株式会社マイスタンダードの業務がはじまりました。
今年はWordpressのプラグイン開発を多数予定しており、クライアント様の業務の補助に積極的に貢献していきたいと考えております。
3月末を過ぎないとそれぞれのスタッフのスケジュール調整が厳しいと思いますが
空いた時間を有効にし、本業プラスの開発スタイルを構築していきたいと思います。
それでは、本年も株式会社マイスタンダードをよろしくお願いします。
株式会社マイスタンダードの日本語サポートを開設しました。
オープンソースを使ったシステム構築で一番のネックが日本語対応だとおもいます。
Wordpressなどの比較的メジャーなオープンソースであっても、プラグイン、およびテンプレートファイル等の完全日本語化は期待できません。
自分で対応できる範囲は自分でできますが
バージョンアップなどの事を考えれば専門会社に任せたほうが
メンテナンスが楽になります。
幅広いオープンソースのプロジェクトを構築している
株式会社マイスタンダードにお任せください。